-
プロフェッサー 第一工科大学 東京上野キャンパス
工学部 情報電子システム工学科 谷口 洋司(教授)情報システム工学 -
ナビゲーター 研究室生さん ※学年は取材当時
研究内容を 大まかにまとめると
研究内容を もっと詳しく!
顔認証技術を応用したオンライン授業出席管理方式の研究
ZOOMでのオンライン授業における出席管理の問題点としては、先生が口頭やカメラ映像による出席確認は時間がかかることがある。チャット機能では学生が自分の名前や学籍番号を入力するのが大変で間違えやすいこともある。また、zoomのレポート機能を出席管理機能として使っても学生本人であるかどうかは保証されないことや代返を防止できないことがある。そこで、顔認証技術を応用したオンライン授業出席管理システムを提案して有効性を検証している。
画像認識技術を応用した選手認識方式の研究
サッカーの試合では解説者が自分の目で見てだれがボール蹴ったか、だれがゴール決めたかの判断している。解説者が試合の前に全員選手の名前、背番号やポジションなど事前に覚えておく必要がある。サッカーの試合中に撮影した映像データをDeep Learningによる、ニューラルネットワークを応用した認識システムに入力すると、選手の頭のところに選手の名前、背番号とチーム名が表示する機能を研究開発している。