研究内容を 大まかにまとめると

研究内容を もっと詳しく!

他の言語も日本語みたいに難なく習得できたらいいのに…と思ったことはありませんか?
このゼミでは、第二言語を学ぶメカニズムやプロセスについて社会、文化、心理、教育など様々な視点から研究を行っています。母語獲得から始まり、第二言語習得、英語学習と教育の関係性について、多くの理論や仮説などを学んだうえで発表やディスカッションを行い、英語学習における疑問を探っていきます。

「日本人はなぜ英語が苦手なのか?」英語を学ぶなかでこんな疑問を持った方もいらっしゃると思います。小学校から何年間も英語を勉強しているのに、いつまでたっても上達しないという人は少なくありません。なぜ英語が苦手な日本人が多いのでしょうか?実は、言語がどの程度似ているか、学習の方法、学習の目的など様々な要因が考えられます。また、日本の社会・文化的背景や日・英語のコミュニケーションスタイルの違いなども関係しているかもしれません。他にも、小さい頃から英語を学んだらネイティブのようになれるのか?英語学習のゴールはどこか?など、素朴な疑問をテーマに第二言語習得研究から考えていきます。

自分が試行錯誤し編み出した学習方法や、いろいろな教え方など今までの学習経験を振り返り、様々な観点から見直していきます。この学習方法は効果的だったから、この仮説に納得できる!逆にこの学習方法はこの理論が要因でうまくいかなかったのかもしれない!など自分の学習経験を第二言語習得研究から紐解いていくことで理解を深めます。言語にまつわる関連分野から第二言語学習・習得について考え、新たな視点やアプローチを見つけ出していきましょう。

つぶやく!
2023.03